投資というより、家族の未来の相談相手のような存在でした

不動産投資に興味を持ったきっかけを教えてください。
きっかけは、子どもが3人になり、これからの生活費や教育資金が本格的にかかってくると実感したことでした。公務員として安定した収入はあるものの、正直、家計に余裕があるわけではなく、「このままで本当に大丈夫か」という漠然とした不安が常にありました。
そんなとき、たまたまSNSで目にした大和インフィリンクさんの広告を見て、不動産投資が節税や収入の柱になる可能性があると知り、思い切って相談してみたのが始まりでした。
数ある不動産投資企業の中で、大和インフィリンクに決めた理由は何ですか?
「3人のお子さんがいるなら、今こそ先を見据えた資産形成が必要ですね」と言ってくださった担当の方の言葉が、すごく心に残っています。
他の会社では、正直どこか他人事のような説明ばかりでしたが、大和インフィリンクさんは違いました。家計の収支、これからの教育費、住宅購入のタイミングまでを一緒に整理してくれて、「無理のない範囲で始められる不動産投資」の選択肢を丁寧に示してくれました。投資というより、家族の未来の相談相手のような存在でした。
実際に不動産投資を始められて、どのようなメリットを感じていますか?
一番大きいのは、家計にゆとりができたことです。それによって、子どもたちの習い事や将来の進学費用に備えることができるようになりました。
そしてもう一つ、思いもよらなかったのはその後の「マイホーム購入」のサポートでした。不動産投資をスタートしてから2年ほど経ち、自宅購入を考え始めたタイミングで、「住宅ローンとのバランスも含めて一緒に考えましょう」と言ってくださり、ライフプラン全体を見直すきっかけになりました。
そのおかげで、子どもたちにとって安心できる家を持つことができ、投資と自宅購入を両立するという自分には無理だと思っていたことが、現実になりました。
最後に、どんな方に不動産投資をおすすめしたいですか?
私のように、家族がいて出費も多く、「投資なんて余裕がある人がするものだ」と思っている方にこそ伝えたいです。今のままでは不安だけど、何をすればいいかわからない、そんなときこそ、大和インフィリンクさんのように親身に寄り添ってくれる存在が必要だと思います。
不動産投資は、単にお金を増やす手段ではなく、“家族の未来を守るための準備”だと今は実感しています。無理のない範囲で始められて、しかもその先の住宅購入や老後設計まで一緒に考えてくれる会社と出会えたことに、本当に感謝しています。