O.R(仮名)様
「場所に縛られない資産」になっているのが非常にありがたいです

不動産投資に興味を持ったきっかけを教えてください。
自衛隊に入ってから20年以上経ちます。任務に誇りを持って取り組んでいますが、やはり将来のことを考えると不安がゼロではありません。自衛官の定年は他の職種に比べて早く、体力勝負の仕事である以上、いつまでも現場にいられるわけではないという現実もあります。
また、全国転勤があるため、マイホームを持つタイミングや資産形成について悩んでいた時期に、たまたま大和インフィリンクさんからお電話をいただき、不動産投資という選択肢を知りました。
数ある不動産投資企業の中で、大和インフィリンクに決めた理由は何ですか?
自衛隊の仕事柄、民間の投資や資産運用にはあまり縁がなかったので最初は半信半疑でした。
しかし、大和インフィリンクの営業の方が「転勤が多い方でも問題ない物件の選び方」や、「定年後の収入の柱のつくり方」など、自衛官の立場に立った説明をしてくれたのが大きかったです。
リスクや出口戦略も含めてしっかり話してくださったので、「これなら任務に集中しながらでも続けられそうだ」と感じ、思い切って始めることにしました。
実際に不動産投資を始められて、どのようなメリットを感じていますか?
物件を購入してから9年ほど経ちますが、空室も出ず、毎月安定した家賃収入が得られています。全国どこに転勤しても、家賃収入は変わらず入ってくるので「場所に縛られない資産」になっているのが非常にありがたいですね。
また、管理はすべてお任せできるので、本業に一切支障が出ない点も、自衛官には特に向いていると感じています。
退官後も年金+家賃収入という形で、家族を守っていける安心感が持てました。
最後に、どんな方に不動産投資をおすすめしたいですか?
自衛隊は安定していると言われがちですが、定年の早さや転勤の多さなど、民間とは違う悩みもあります。
「退官後の収入をどう確保するか」「家族の生活をどう守るか」といった課題を考えると、不動産投資は非常に有効な選択肢だと思います。
「今は問題ないけど、このままでいいのか?」と感じている自衛官の方には、一度話を聞いてみるだけでも価値があると思います。自分もそこから一歩を踏み出せました。

